CATEGORY

タックル関係

  • 12月 23, 2019
  • 12月 23, 2019

WORKS-ZERO(ワークスゼロ) 偏光サングラスのインプレ

前回は渓流トラウト釣りで偏光サングラスをおすすめする理由を説明しましたが 今回は私が最近お気に入りの偏光サングラス・・・というかレンズカラーを紹介したいと思います。   ツララ フィールドスタッフの福田雅宏君に妻が偏光サングラスを新たに購入 […]

  • 12月 9, 2019
  • 12月 9, 2019

渓流トラウト釣りで偏光サングラスをおすすめする理由

今回は渓流トラウト釣りでの偏光サングラスの着用をおすすめしたいと思います。 誰かと一緒に釣りする際に、たまに偏光グラスを付けていない人がいます。 川底も見えやすくなって歩きやすくなるし、何よりも魚のチェイスとかよく見えるようになるから楽しさも増すよ~ […]

  • 2月 16, 2019
  • 3月 16, 2019

ジェットセッター60C マイクロタッチのインプレ

冒険用品のジェットセッター60C マイクロタッチのインプレを書きます。 私は北海道でアベレージサイズが40センチ以上のトラウトがいる河川に行く事が多いのですが、最近では9センチ10グラム前後のミノーを多用していて、そのルアーウェイトを軽快にキャストで […]

  • 12月 13, 2018
  • 2月 25, 2021

ヤマトヨテグス PEレジンシェラーのインプレ

ヤマトヨテグス PEレジンシェラーのインプレを書きます。 かれこれ6年以上愛用しているのがこのヤマトヨテグス PEレジンシェラーになりますが、ずっと使い続けてる理由は以下の3点です。 1 視認性が良いオレンジ色のラインカラー 2 ベイトリールでバック […]

  • 6月 11, 2017
  • 7月 20, 2020

渓流ベイトフィネスリールのブレーキ設定

渓流ベイトフィネスリールのブレーキ設定を紹介したいと思います。 以下で紹介するのは基本的なブレーキ設定方法になります。   ベイトリールには基本的に2つブレーキがあります。 メカニカルブレーキ そして マグネット or 遠心ブレーキです。 […]

  • 4月 21, 2017

渓流トラウトのランディングネット

渓流トラウトのランディングネットですが やはり写真映えするのはハンドメイドのランディングネットだと思います。 但し値段が高いですw ランディングネットを自作する方法もありますが手間がかかります。 昔使っていた安物だとこんな感じになります。 キャッチで […]

  • 4月 9, 2017
  • 2月 25, 2021

ルアースナップのおすすめ

ルアースナップのおすすめを紹介します。 個人的に大好きでヘビーリピートしているのが・・・ マリアのファイターズ スナップです。 いつも2袋以上のまとめ買いですw 渓流でも中・本流でも止水やソルト、全てのフィールドでこれを使ってます。 左右対称の楕円形 […]

  • 4月 6, 2017
  • 12月 20, 2018

渓流トラウトにカラー(色)がついたラインがおすすめな理由

渓流トラウトにカラー(色)がついたラインがおすすめな理由 それは カラーラインを見ながらトレースコースの調整が出来るから になります。 前回PEラインをおすすめしましたがオレンジやイエロー等の目立つカラーがおすすめです。 ラインに色が付いていれば、ア […]

  • 4月 5, 2017
  • 2月 25, 2021

渓流ベイトフィネスのPEラインについて

渓流ベイトフィネスのPEラインについて、多少重複する部分もありますが前回のラインシステムよりも詳細に書きたいと思います。 また、一度PEラインを使ってみたけどバラシが増えてダメだったという人向けにちょっと書いてます。 個人的には圧倒的にPEライン派で […]

  • 4月 3, 2017

渓流ベイトフィネスのラインシステム

渓流ベイトフィネスのラインシステムですが ナイロンラインにフロロカーボンリーダー PEラインにフロロカーボンリーダー PEラインにナイロンリーダー システムを組むとなると基本的に、この3種類になると思います。 エステルラインもありますが渓流ではほとん […]