渓流ベイトフィネスでリールのハンドルは右巻き?左巻き?

はっきり言って渓流では利き腕で投げて反対側の手でリールを巻くのがおすすめです。

バス釣りをやっていた人は右利きなら右巻き右投げが基本だろって言う人もいるんですが、軽く聞き流しちゃってOKです。

理論的にキャスト時にはハンドルが上にあった方がどうのうこうのってあるんですけど、そのデメリットよりも持ち替えないメリットの方が大きいです。

バスと渓流のトラウトは勝手が違います。

バスフィッシングならキャストしてロッドを持ち替える余裕があるのですが、渓流のトラウトはそうは行きません。

バス釣りならトップウォーターやミノー等の着水ヒットも即アワセではなく水中に引き込まれてからのフッキングなのでロッドを持ち換える余裕もありますが、トラウトでサミングしながら静かに着水させた直後にヒットしたら噛み付き系のバイトのトラウトにはアワセを入れれないなんて事もあるでしょう。

ロッドを持ち替えてる間に川底にガッツリ根掛かりしたりします。
 

次の話はこちら
↓ ↓ ↓ ↓
渓流ベイトフィネスのライン

 

最新情報をチェックしよう!